灰流うららの打ちどころ
灰流うららは汎用性のある手札誘発で大抵のデッキに採用がしやすいです。灰流うららは強力な妨害効果を持っていますが、使うタイミングを間違えると、あまり効果を発揮できません。
前提として強欲で貪欲な壺や強欲で金満な壺等の強力なドローソース、水晶機巧-ハリファイバーのような通してしまえば展開を広げられるカードは狙いやすい打ちどころです。
増援、おろかな埋葬、おろかな副葬等の汎用性が高いカードにも灰流うららは打てますが、デッキのメインギミックではないので、相手のデッキの内容が分からない状態ではそれらには使わない方が無難です。汎用カードを使わせた後、相手のデッキが回り始めたタイミングで重要なカードに決め打ちした方がいい場合が多いです。
今回は見ることの多いデッキの灰流うららの打ちどころをまとめてみました。
@イグニスター

ダークインファント@アットイグニスターが展開の要であるイグニスターAiランドをサーチする時。
エルドリッチ

各種壺が発動した時、自分のターンに発動した紅き血染めのエルドリクシルで相手がエルドリッチを特殊召喚しようとした時。
エンディミオン

魔力統轄のサーチ効果が発動した時、魔導獣 マスターケルベロスのペンデュラム効果が発動した時。
オルフェゴール

終末の騎士、スクラップ・リサイクラー、宵星の騎士ギルスの墓地肥やし効果が発動した時。墓地にいるオルフェゴール・ディヴェルが効果を発動した時。
オルターガイスト

墓地に送られたオルターガイスト・メリュシークが発動するサーチ効果。
ドラゴンメイド

ドラゴンメイド・チェイム、ドラゴンメイド・ティルル召喚時のサーチ効果が発動した時、ドラゴンメイド・パルラの召喚時の墓地肥やし効果が発動した時。一番優先度が高いのはドラゴンメイド・チェイムです。
プランキッズ

プランキッズ・ミューの素材になっている各種プランキッズのリクルート効果が発動した時。
サンダードラゴン

闇の誘惑、雷獣龍-サンダー・ドラゴンが除外された時か場から墓地の送られた時に発動するサーチ効果。
暗黒界未界域

鎖龍蛇-スカルデットかNo.60 刻不知のデュガレスのドロー効果が発動した時。未界域のモンスターに使うのはアド損なのでNGです。
幻影騎士団

幻影騎士団ティアースケイルか幻影騎士団ラスティ・バルディッシュの墓地肥やし効果が発動した時。相手が上振れていると灰流うらら一枚では止まらないです。
召喚獣シャドール

暴走魔法陣の召喚師アレイスターをサーチする効果、召喚師アレイスターの召喚魔術をサーチする効果、影依融合のデッキ融合時。
真竜

ドローソースである各種壺、命削りの宝札発動時。
相剣

龍相剣現のサーチ効果が発動した時(後続がいないと確定している時)。相剣は灰流うららに強めなので、フュージョン・デステニー等のサブギミックに使うのもいいかもしれません。
魔救

水晶機巧-ハリファイバーのチューナーを特殊召喚する効果か怒気土器のデッキから特殊召喚する効果で展開しようとした時。
転生炎獣

転生炎獣ガゼルの墓地肥やし効果、転生炎獣ミラージュスタリオのデッキから特殊召喚する効果を発動した時。
竜輝巧宣告者

竜輝巧-バンa、宣告者の神巫のサーチ効果が発動した時。サイバー・エンジェル-弁天-のサーチ効果が発動した時(竜輝巧-バンa始動の展開がない場合)。幻影騎士団同様、相手の手札が強いと灰流うらら一枚では止まらないこともあります。
LL鉄獣戦線

フラクトールの墓地肥やし効果、LL-バード・コールバードコールのサーチ効果が発動した時。
電脳堺

電脳堺媛-瑞々か電脳堺悟-老々の墓地肥やし効果が発動した時。
サイバー・ドラゴン

機械複製術が発動した時、墓地に送られたサイバー・ドラゴン・ヘルツのサーチ効果が発動した時。
閃刀姫

閃刀起動-エンゲージのドロー効果が発動した時、閃刀姫-シズクのサーチ効果が発動した時。
HERO

V・HERO インクリースのデッキから下級V・HEROを特殊召喚する効果、V・HERO ヴァイオンの墓地肥やし効果、墓地にいるD-HERO ディアボリックガイの効果が発動した時、フュージョン・デステニー発動時。
ふわんだりぃず

ふわんだりぃず×ろびーなの下級鳥獣族をサーチする効果が発動した時、ふわんだりぃず×いぐるんの最上級鳥獣族をサーチする効果が発動した時。
勇者

運命の旅路の「勇者トークン」が記されたモンスターをサーチする効果か装備魔法をサーチする効果が発動した時。
以下は自分が使っているデッキに対しての打ちどころです。
ヴァレット

ストライカー・ドラゴンでリボルブート・セクターをサーチしようとした時。
方界

墓地にある方界業でサーチ効果を発動した時、流星方界器デューザ召喚時に墓地肥やし効果を発動した時、墓地にある方界合神のデッキから方界モンスターを特殊召喚する効果が発動した時。
機皇マシンナーズ

機皇創出発動時、水晶機巧-ハリファイバーのチューナーを特殊召喚する効果が発動した時。
時械ヌメロン

ヌメロン・ウォールやヌメロン・ネットワークには灰流うららは効かないので、フィールド魔法をサーチする惑星探査車やテラ・フォーミングが打ちどころになります。
Sin

Sin パラドクスギアの効果が発動した時、フィールド魔法をサーチするカードが発動した時。余談ですが、Sin Worldのサーチ効果が発動した時に灰流うららを使用すると、ドローを1ターン封じることができます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません