雷族サポート
以前は不遇気味の種族でしたが、サンダー・ドラゴンがテーマ化してから環境にも入ったことのある雷族のサポートカードを紹介していきます。
OKaサンダー
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1400/守 700
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。 手札から「OKaサンダー」以外の 雷族・光属性・レベル4のモンスター1体を召喚する。
OToサンダー
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1300/守 600
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。 手札から「OToサンダー」以外の 雷族・光属性・レベル4のモンスター1体を召喚する。
対象外になるモンスターが異なるのみで実質同じ効果を持ったモンスターです。手札消費が激しくなりますが、自身の効果で展開を広げられます。
ONiサンダー
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻 900/守 400
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「ONiサンダー」以外の雷族・光属性・レベル4モンスター1体を手札に加える。
同じ条件で雷族のサーチができるONeサンダーと異なり、こちらは即座に手札に加えられ攻撃力の制限がありません。
ONeサンダー
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻 900/守 400
このカードが召喚に成功した時、 「ONeサンダー」以外の自分の墓地の 雷族・光属性・レベル4・攻撃力1600以下の モンスター1体を選択してゲームから除外できる。 このターンのエンドフェイズ時にそのカードを手札に加える。
召喚時に墓地の雷族を回収でき、効果を使用したサンダー・シーホースの使い回し等ができますが、手札に加えられるのがエンドフェイズと遅いです。
サンダー・シーホース
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1600/守1200
「サンダー・シーホース」の効果は1ターンに1度しか使用できず、 この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。 デッキから攻撃力1600以下の雷族・光属性・レベル4の 同名モンスター2体を手札に加える。
発動ターンは特殊召喚できなくなるデメリットが痛いですが、電池メンやエレキ等、同名モンスターのサーチが優位に働くデッキは多いです。
太陽電池メン
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから雷族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、 雷族モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。 自分フィールドに「電池メントークン」(雷族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
(3):自分のフィールド・墓地の「電池メン」効果モンスター1体を対象として発動できる。 エンドフェイズまで、このカードはその同名カードとして扱う。
1と2の効果は雷族デッキ全般に使える墓地肥やしとトークン生成です。電池メンだけではなくサンダー・ドラゴンとも相性が良く、墓地肥やしやリンク召喚等の繋ぎになります。
天雷震龍-サンダー・ドラゴン
特殊召喚・効果モンスター
星9/光属性/雷族/攻3000/守2000
このカードは通常召喚できない。 雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、 手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、レベル8以下の雷族モンスター1体を除外した場合に特殊召喚できる。
(1):相手ターンに1度、自分の墓地から雷族モンスターを含むカード2枚を除外し、 自分フィールドの雷族モンスター1体を対象として発動できる。 このターン、そのモンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。 デッキから「サンダー・ドラゴン」カード1枚を墓地へ送る。 超雷龍-サンダー・ドラゴンと同じ条件で特殊召喚でき、1の効果で雷族に耐性を付与できます。
墓地肥やし効果は発動タイミングは遅いですが、魔法・罠カードも墓地に送ることができ効果コストや後続の確保に役立ちます。
超雷龍-サンダー・ドラゴン
融合・効果モンスター
星8/闇属性/雷族/攻2600/守2400
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、 融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合に EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。
1の効果は相手のみサーチを封じる効果で、相手のデッキによっては封殺もあり得る効果です。2の効果で戦闘と効果による破壊を防げるため場持ちもいいです。除外ギミックが必要ですがネメシス・コリドーと出張させれば、雷族デッキ以外でも使えます。サンダー・ドラゴンデッキの切り札ですが、サーチ効果に刺さるためメタカードでもあります。
常夏のカミナリサマー
リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/雷族/攻1600
【リンクマーカー:左下/右下】
雷族モンスター2体
(1):相手ターンに1度、手札を1枚捨て、 リンクモンスター以外の自分の墓地の雷族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
雷族全般に使えるリンクモンスターです。蘇生のタイミングが相手ターンと変わっていますが、大狼雷鳴やライオウを召喚すれば召喚と同時に相手の妨害が可能です。
封狼雷坊
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1900/守 200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターの効果を発動した時、特殊召喚したこのカードをリリースして発動できる。 その発動を無効にし破壊する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 手札から雷族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
1は強力な効果ですがこのカードを特殊召喚していることが条件なので、手軽に使えないのが惜しいところです。2の効果はレベル制限がなく条件も緩いので狙いやすいです。
雷源龍-サンダー・ドラゴン
効果モンスター
星1/光属性/雷族/攻 0/守2000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの雷族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力は500アップする。 この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「雷源龍-サンダー・ドラゴン」1体を手札に加える。
1の攻撃力アップは数値は低めですが、相手ターンでも発動できて永続的に続きます。2つの効果で腐る状況があまりないところも強みです。
雷劫龍-サンダー・ドラゴン
特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/雷族/攻2800/守 0
このカードは通常召喚できない。 自分の墓地から光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外した場合に特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、モンスターの効果が手札で発動した場合に発動する。 このカードの攻撃力はターン終了時まで300アップする。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、 自分の墓地からカード1枚を除外して発動できる。 デッキから雷族モンスター1体を手札に加える。
(3):相手エンドフェイズに、 除外されている自分のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードをデッキの一番上または一番下に戻す。
1の攻撃力アップの数値は低いですが、発動さえすれば3000のラインを越えます。2の効果はどの雷族モンスターでもサーチできるので、サンダー・ドラゴンデッキ以外でも使えます。3の効果で雷源龍-サンダー・ドラゴンを使い回しながら継続的に強化できると美味しいです。
雷神龍-サンダー・ドラゴン
融合・効果モンスター
星10/光属性/雷族/攻3200/守3200
「サンダー・ドラゴン」モンスター×3 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●手札の雷族モンスター1体と、「雷神龍-サンダー・ドラゴン」以外の 自分フィールドの雷族の融合モンスター1体を 除外した場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):雷族モンスターの効果が手札で発動した時に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。 フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
(2):このカードが効果で破壊される場合、 代わりに自分の墓地のカード2枚を除外できる。 各種サンダー・ドラゴンモンスターと併用することで、フリーチェーンで対象を取らない除去を何度も発動できます。
2の身代わり効果は、超雷龍-サンダー・ドラゴンと似ていますがコストや対応する範囲が微妙に異なっています。
雷龍融合
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、 雷族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。 デッキから雷族モンスター1体を手札に加える。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
手札融合ができない代わりに、フィールド、墓地、除外ゾーンから素材をデッキに戻しながら融合というリソースの補充も兼ね備えている融合魔法です。2つ目の効果は墓地に落ちたターンは使えませんが、サーチの範囲が広く優秀です。
バッテリーリサイクル
通常魔法
(1):自分の墓地の攻撃力1500以下の雷族モンスター2体を対象として発動できる。 その雷族モンスターを手札に加える。
雷族版のサルベージで、雷族モンスターが強化されるほど評価が上がりそうな一枚です。
雷龍放電
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分の雷族モンスターの効果の発動は無効化されない。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに「サンダー・ドラゴン」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、 フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
デッキから雷族モンスター1体を除外し、対象のカードを破壊する。 罠のすぐに使えない遅さが欠点ですが、1と2の効果で維持できればできるほど強いカードです。
百雷のサンダー・ドラゴン
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の雷族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 その後、その同名モンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。 この効果で特殊召喚したモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、 自分は雷族モンスターしか特殊召喚できない。
雷族ならば何でも蘇生できるカードで、墓地にいれば同名モンスターの大量展開も狙えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません